手につかない調べもの

家の周りがいま工事で、9時から5時まで、穴を掘っては、配管、配線し、また埋め立てる音が響いている。

きのうの午前はユリの球根をさがしに産直。近所のT子さんをお誘いする。佐比内の産直でカカシまつりをやっていた。カメラを持ってくればよかったと残念だった。トタンプ、小池百合子キム・ジョンウン安倍晋三の人形が出そろっていた。ユーモアたっぷり。感心したのは、野良仕事着をつけて背負い籠に野菜を入れた優しそうなおじいちゃんが、孫にソフトクリームを食べさせているカカシ。カカシと言っても、これは民芸芸術作品ともいうべきレベルで、とにかくやさしさがしみじみと伝わってくる2体の人形だった。ユリはなかったが、りんごなどを買い込み11時半ごろに帰ると、車庫前が工事中ではいれなかったので、T子さんのところに駐車させてもらう。

 

 午後は何か心もとなく手つかずでいたが、預っている会計の整理やら、来月のサロンの開場を予約、あとは三浦哲郎を読む。「モーツァルト荘」。家で過ごす。

 

 きょうは、久方ぶりに庭のテーブルでコーヒーにする。またそちこちが目に付き、庭の作業で午前をつぶす。

 昼頃、サロンの相談をしたTさんとFさんが玄関口に。

午後は、某デパートに頼んでいた主人の服を取りにいく。

夕刻、主人の用のために立ちよってくださったAさん。

ゴーヤが3本に。文学仲間の会合でKさんにいただいたキノコで、炊き込みご飯を今朝つくった。

朝6時に隣町のAさんに葡萄やら冷凍の実を届ける約束をしていたので、さんぽをかねていくと、どうもまだ寝てらしたようだ。後でいただいた電話によると、忘れていたのだとか。1週間の北上での仕事で疲れてらしたのだと思う。北上でMさんが偶然いらしてくださったのだそう。私の話が出たとかで教えてくださった。

 きょうも一日工事で、車を近所のT子さんに預ける。バイクは家の門の前に出しておいた。それで、某デパートに。17時帰宅。実のない1日を過ごしてしまった。これではいけない。

夜7時にSさんからお電話。8日の集会は行けたらいくけれども、というご連絡。

やはり図書館へいくなり、場所を変えなければ、家にいると繕い物もしたが、これも必要なことなのだが、しなければならない事ばかりが目につき、調べがまったく捗らない。出かけなかったりは、やはり主人への遠慮がある。