図書館へ

f:id:yuko77mirai:20170223211818j:plain

   午前中は役目上の集会出席のため近くのセンターへ。9時半着。3人用の座卓を二つづつ5か所に設置。座布団7枚を4か所に。5枚を一か所に。大御所が5人座れるように前に縦長座卓を二つ繋げたところ、一人欠席。お茶のペットボトルを人数分置く。福祉推進協議会関連の方の講話。12時半終了。お弁当、どら焼きを人数分配る。隣ではこの地域の女性部の会議があり、何人かが部屋を間違えて戻っていく。

 帰宅1時。家人に食事を出す。家人には地域関連の電話が入ることになっており、それと仕事を始末してから水泳に2時ごろに出かける。記録に挑戦しているもよう。1時間ばかり休んだが、何かエンジンがかからず、このまま家にいても、だらだらと過ごしそうなので、雪融けで足元もよくないのだが、バスで県立図書館へ。新刊書4冊、小説2冊借りる。図書館はいちばん居心地がいい。もし家人が先に逝くことがあったら、私は毎日朝早くから夜の8時まで、図書館を出入りしながら1日を過ごしたい。勿論居眠りも図書館で。

 盛岡駅から5時5分のバスで帰宅すると、玄関に、地域の配布物の関係で話し合いに来客が。地域の配布物なども今後はスリム化の方向に。地域で配布の仕事を担っている方が仰るに「これだけの広報物を月一回配って歩いても、ほとんどの方が見ておらず、必要としていないのでは。配ることは無駄だと思う」とのご意見。仕事がいやだというのではなく、やってみた結果の率直なご意見だった。

 家に入ってすぐに、レイチェル・カーソンの伝記の最新版を読む。もう環境の事は、取り返しがつかないまでになっているなと実感。レイチェル死後30年。墓の下で、ああやっぱりと嘆いているに違いない。

  図書館のあるアイーナに入るときに、短大の同窓会長のKさんとばったり。こっちからも入れるのよ、と親切にしてくださった。感謝、感謝! 女性ながら校長にまでなられ務めあげたはず。尊敬するお一人だ。